2013年4月7日日曜日

杉村大蔵さん、テニスすげぇ

大蔵さん、びっくりしましたよ!


昨日(2013/4/6)、「炎の体育会TV」という番組で、西織圭選手 vs 芸能人5人チームでテニス対決をするコーナーが放送されていて、

その芸能人チームに、元国会議員の杉村大蔵さんが入っていたのですが、



杉村さん、テニス上手過ぎ(笑)



西織圭選手も、結構厳しいストロークを打っていたのですが(もちろんそれでも手加減していると思いますけどね)、それを、トップスピンとスライスをしっかり使い分けて、しかも深くてコーナーを突いたボールを返す杉村氏。
サーブもほぼフォルト無しで、コース、スピードも申し分なし。

あなた、政治の人じゃなかったんですか!?Σ(・□・;)


TVでも紹介されていましたが、どうやら学生時代、ダブルスで国体優勝してるらしいです。
ネット情報では、大学もスポーツ推薦で入っているとか。

そりゃ上手いわけだ。


杉村氏の勇姿(?)の放送中に、興味本位で、Twitterで「杉村大蔵」を含むツイートを検索すると、予想通りの大反響(笑)。

メディアへの露出としては、今までで一番好印象だったのでは?

と、よく知りもしない私が思ってしまう程でした。



政治家としての杉村氏を語るつもりは毛頭ありませんが、
現在、タレント(?)としてメディアで活躍している姿を見ると、メディアに出てくる人はやっぱり何かしら秀でたものがあるんだなぁと感じます。
本人たちも、いろんな葛藤の中で、メディア上で与えられたキャラ・役割を演じてるわけですから、ほんと大変ですよね。


とにかく、今回は、大蔵さんがテニスすげぇ、というだけのお話でした。

それにしても、松岡修造さんは、TV運び上手いよなあ。
Sponsored Link

2013年4月6日土曜日

Bluetoothキーボードレビュー

さて、お待ちかねの(?)、Bluetoothキーボードのレビューです。

購入したキーボードは、

「リュウド 折りたたみ式ワイヤレスキーボード RBK-3200BTi」

というやつです。


これ、いわゆるマルチペアリング対応というやつで、4台まで記憶させることが可能です。

マルチペアリングとは、複数台の機器との接続設定を記憶できる機能のことです。

Bluetoothキーボードなので、当然、キーボードと機器本体の接続は無線なわけですが、無線接続ということは、「有線接続のようにコードを差したら接続完了!」とはいかないので、あらかじめ無線接続のための設定をすることが必要になります。

仮にキーボード側でこの設定を複数記憶できないと、「今日はちょっと別の機器に接続しようかな」と思った時に、いちいちその機器との間で再設定をしなければならなくなります。

しかし、マルチペアリング機能があれば、一度接続した機器との接続設定を記憶してくれるので、次からは、その記憶させたどの機器を使う場合でも勝手に接続してくれるのです。

まあ要するに、「楽チン」ということです。


それと、このキーボードは、iPadやiPhoneのOSである「iOS」に特化している商品なので、iPad等との相性が非常に良い!

例えば、iPadやiPhoneには「ホームボタン」がついているかと思いますが(ディスプレイの下に唯一付いているボタンです)、このキーボードにもそのホームボタンと同じ働きをするキーが付いています。

他にも、キーボードからiPadやiPhone側のカメラ機能を起動させるキーが付いていたり、ボリューム調整キーがあったりします。

また、このようなハード的な相性もそうなのですが、ソフト的な相性も良いようです。

つまり、ソフト的に相性の良くないキーボードを使うと、文字入力中に接続が「落ちて」しまったり、そもそも上手く接続できない、なんて事態が起こることもそう珍しいことではないそうです。

その点、少なくとも今のところそのような事態は起こる気配がありませんし、ネット上の評判も結構良いみたいです。

まあ、だから買ったんですけど(笑)


あと、キーボードというのは、当然、タイピングしやすくてナンボなわけですが、
このキーボードは、タッチ感も結構良くて気に入っています。

キーボードのタッチ感の好みというのは、かなり個人差があるものだとは思いますが、私はモバイルノートPC的な、キーが浅くて、キーを深く押し込まなくてもいいタイプのものが好みです。あと、最近流行りのセパレートタイプ(1つ1つのキーが離れ島みたいになってるやつ)よりも、普通のやつの方が打ちやすいと感じます。
具体的には、PanasonicのLet’s Noteのようなキーボードが好きです。

このキーボードはその好みにかなりフィットしていて、7000円弱くらいの値段の割に、非常に出来の良いキーボードだと思います。キーピッチもノートPCとほとんど変わりませんので、携帯端末用のキーボードにありがちな、「小さすぎて打ちづらいわっ!!!」ということにもなりません。

ちなみに、電源は、単4乾電池2本です。
充電式の商品とも迷いましたが、乾電池の方が充電する手間が省けるし、大して消費電力の大きなものでもなく、乾電池2本で6ヶ月くらいはもつとの情報だったので問題なし。

折りたたんだ時のサイズも、例えて言えば、「ニンテンドーDSの折りたたみ時くらい」のサイズなので、とてもコンパクトです。

いや〜、今回の買い物は当たりだったと思います。

iPadやiPhoneのためにキーボードを欲している方は、おすすめですよ。


さて、あぐらかいてブログ書いてたら、猛烈に足がつったので、ここらへんで私は落ちます。
キーボードの接続と、話は落ちていませんが。
Sponsored Link

2013年4月5日金曜日

iPad用Bluetoothキーボード購入!

とうとう買っちまったぜ!

iPad用Bluetoothキーボード。

なんで買ったかって?

・・・・・



40%の必要性と、

60%の「勢い」
ですね。


40%も必要性があるなら以外とマトモですね。
「勢い」を強調する割には中途半端だという心温かい皆様のお声が聴こえてきそうです。

まあ、その必要性というのは、今度仕事で、定期的に会議のようなものに参加することになったのですが、その出席者の中で私がダントツにヤングなんですね。

そして、会議的なものには、しばしば「書記」という名の一見ちょっとした役職っぽいような名前のついた雑用係もとい、議事録係の登場が望まれます。

そうすると、ダントツにヤングでフレッシュな私が、「超メンドいんですけど〜」という心の声を圧し殺しながら、

「喜んで務めさせていただきます(キリッ)」

と言わなければならない場面が大いに予想されるわけです。


で、

ダントツにヤングでフレッシュでナウい私は、「どうせ議事録書かされるんなら、手書きじゃダルイわ!」という言い訳を自分にしながら、万を時してBluetoothキーボード購入に至ったわけです。


まあ購入の動機はともかくとして、

予想以上にiPad+Bluetoothキーボードがいい感じなんですよ、これが。

このネタはとっくに既出ですし、むしろ大分出遅れている感じなのですが、今回購入したキーボードのレビューでもしようかなと思ったりしてます。

というか、今日はレビュー記事にしようと思って書き始めたのですが、どーでもいい購入の動機(言い訳)で以外と文字数を稼げたので、レビューは次回以降ということで。





Sponsored Link

2013年4月4日木曜日

ギャル語

「いまの人マジイケメンじゃね?」
「たかし〜」




「たかし」ってなんだよ!!

どうやら最新のギャル語らしいですよ(め◯ましテレビ調べ)。

意味は、

「確かに〜」

だってさ。



他には、

「今日何する? わたし今日マジでピーマン」

とか。



あんた今日ピーマンなんですかっ!?

と、思わず驚愕したくなりますが、

「暇」

という意味らしい。


他にもたくさん新種のギャル語が紹介されてましたけど、覚えてません(汗)


私には、

「わけがわからないよ /人◕ ‿‿ ◕人\」

と、QBばりに言いたくなるような言葉ではありますが、
当のギャル達はお互いに完全に意思疎通できるんですよね。



まったく最近の若いモンは、正しい日本が・・・


とか言うつもりは毛頭ありません。

というか、むしろすごいですよね。

だって、もはや自分が属するコミュニティで通用する独自の「言語」を生み出してるんですから。

既存の概念に囚われないで新しいものを生み出して、それを活用している。

こう考えると、

ギャルってスゴくないですか?


ところで、私は見た目も中身も草食系を自負していますが、

いわゆる(?)弟系草食男子を装った喰いまくりのリア充野郎

のような人を最近では


「ロールキャベツ」


って言うらしいですよ。


Sponsored Link

2013年4月3日水曜日

昔話したがる

なんで偉くなった人って「昔は◯◯だったんだ」「最近の◯◯は昔じゃ考えられない」とか昔話をするんでしょうかね?
まあ、昔話というか、現在の状況について昔の基準であーでもないこーでもないと言いたがるということなんですけど。

なんで?とは言ったものの、そりゃ、
自分がよく知っていることや、自分が正しいものとして信じてきたことを否定したくない。
とか、
現在の価値観や傾向にあまり付いていけてないから、昔の話に持っていきたい。
とか、
そういうことなんでしょうけども。

昔話自体は価値のあるものだと思うのですけど、
現在のことについて議論している場で昔の基準で話をするのはあまり意味がないなーといつも思ってしまいます。
昔話はおじいちゃんやおばあちゃんの家でありがたい話を聞く時か、日本昔ばなしだけにしてほしい。

偉い人は〜
とは言いましたけども、もちろんそうでない方もたくさんいて、そういう人を見ると尊敬できるなーと思います。

自分はいくつになっても、現在の考え方についていける人になりたいなと思いますが、きっとみんなもそう思っていたんでしょうね。



Sponsored Link